趣味のこと、お仕事のこと、スキなこと、思うがままにあるがままに、誰に向けてもない、気楽で気ままな感想文。

これは私の個人的な感想

最近のオヤツ事情+シバモチの作り方♪
過去記事まとめ
2009年05月27日 水曜日
この前買ったコシ餡が美味しかったので、
餡子系オヤツばかり作ってます。

でも今はドーナツが食べたい・・・。
夢に見るほどに・・・(+ +;)

家でドーナツ揚げると油がドーナツの匂いになっちゃうから困るな。
それに良い油で揚げないと、ベタッとしてしまうし・・・。

頑張ってパンも作っていますがやはりイーストに問題があるようで、
あんま膨らまないムチムチパンばかり出来てしまう・・・。
焼きたては美味しいけど、次の日食べようと思ったら、

「これ見てみろ!カッチカチやぞ!!??」

的なコトになってしまいます(==)

ちなみに昨日は15時過ぎてどうしても甘いものが食べたくなったので、
葉っぱはないけどまたシバモチ作った。
葉っぱの代わりにクッキングシートで上下はさんで。

超簡単なので甘味恋しいときに如何でしょう?
以下、適当に作り方書きます。

上新粉(団子粉などでも良い)を耳たぶ位の柔らかさになるまで水を加えて混ぜます。
 一気に入れずに混ぜつつ少しづつお水を足すとべちゃっとなりにくい。
 
粉が柔らかく混ぜオワったら、適当な数に分けて丸めます。

先に作った粉が乾かないようにラップをかけて、その間に数を合わせて餡子を丸めておきます。

丸めてある粉のほう(外側になる白いモチ部分)を手のひらで軽くつぶし、端っこを薄くするようにちょっと広げます。
 この時ぱさぱさとち切れるようだと、お水が足りてないかも。もう一回練り直しOK。

真ん中に餡子を乗せて端のほうから指でつぼませながら包みます。
 モチ部分がちゃんと柔らかかったら全然難しくないです。

端をちゃんと綴じて、それらしい形に丸めなおします。私は最後ちょっとつぶす。

葉っぱではさんで(なければクッキングシート)蒸し器へ。
 蒸し器は蒸気が出るくらいまで温めておく。

大体10分〜15分くらい?蒸せば完成。

09_05shibamochi
葉っぱを使ったときは、葉の色が明らかに変わるので、様子を見ましょう。
葉がなかった時は、白いモチ部分が透き通って餡子の色が透けるくらいならOK。

熱々がうまい(^^*)冷めて乾くと皮部分が硬くなるので、
ひとつづつラップしたりすると、後で食べるときも美味しい。
冷凍保存もOKですよん♪



 ↑ ↑ お取り寄せ甘味もチェック(>ω<)餡子はやっぱりコシ餡だよね!

人気ブログランキング参加中!
ブログランキング応援ヨロしくです(^^)

ところでもうすぐ夏が来るけどこのごろのオヤツ話題の多さときたら・・・どういうこと??
トラックバック
コメント
  1. うめこより

    レシピありがとうございます♪
    蒸し料理に手を出すことが、私にとってはハードル高いですが・・・(苦笑)
    何事も経験、是非チャレンジしてみたいと思います!
    シバモチって、中四国の言葉なんですか!?
    私、四国で生まれ育ちました!!
    でも、聞いたことなかったような・・・
    今度、母に聞いてみようと思います。

    2009年05月27日 水曜日 11:25 PM | このコメントに返信
  2. taneより

    >うめこさん♪
    適当なレシピで恐縮です(^^;)
    美味しいので甘味恋しいときにどうぞ!
    私も昔から『なんで家では
    「柏餅」のこと「シバモチ」って言うのかな?』と
    疑問に思ってたんです。
    (ちなみに広島なんですが)
    なのでこの間ハジメてWikiで調べてみました。
    そしたら「中四国地方で云々・・・」と書いてあったので・・・。
    いわゆるご当地モノだったんですね。
    語源も気になりますが・・・??
    是非お母様に伺ってみてくだサイ♪

    2009年05月28日 木曜日 3:47 PM | このコメントに返信

コメントフォーム

コメント(必須 ※HTMLの使用は禁止しております。)
名前(必須)
ウェブサイト

*

固定ページ
キーワード